特許翻訳トライアルその22013年04月06日 16:36

今回は特許翻訳トライアルのその後の進展に関するお話です。

以前に、5つめのE社(中規模翻訳会社)のトライアルに応募していることをお知らせしました。本件のトライアルは、合否に拘わらず書面にて結果が通知されることになっており、首を長くしてその結果を待っていました。トライアル解答から2ヶ月弱経過したところで、先方からの封書が届きました。手に持った感触では、若干厚みの感じられる封筒であったので、ひょっとすると良い知らせかも知れないと思い、開封したところ、予想通り、合格通知(応募した4つの分野全て:化学およびバイオの英文和訳と和文英訳)と登録用書類が入っておりました。これまでトライアルは5回挑戦しているので、現時点における戦績は23敗となりました。

今回の勝因については、自分自身で勝手に推測する他、手立てが無いので、いろいろ考えてみた結果、(1)応募した翻訳会社が身の丈に合っていた(3敗は全て大手翻訳会社で、2勝は中規模翻訳会社)、(2)翻訳実務の経験が蓄積されてきて、翻訳レベルが若干向上した、といったことが寄与したのではないかと考えています。確かに特許翻訳者が不足しているとはいえ、実力のある翻訳者が大手翻訳会社のトライアルに多く応募してくるので、大手翻訳会社のトライアルにおける競争率と合格レベルは相対的に高くなっているのではないかと容易に想像ができます。また、最初に合格した翻訳会社から、定期的に仕事を受注して、翻訳実績を重ねてきている点も今回は無視できない要因であろうと思います。

今回の結果が不合格であった場合には、添削結果が添付されてくる有料のトライアルに応募することを考えておりましたが、方針を変更して、登録先を増やすためのトライアル挑戦として、6つめも、通常のトライアルを選択することとしました。応募先は、以前に検討した選択肢であるF社(中規模翻訳会社)を想定して準備を進めております。

いつものように、運動不足を解消するため、散歩をしていたら、ソメイヨシノなどの桜は既にあらかた散ってしまいましたが、開花時期が遅くしかも比較的長く咲いているので有名な紅い桜(カンザンではないかと思われる)が見頃を迎えていました。(以下の写真をご覧下さい。)

本格的な春を迎え、特許翻訳の仕事もより一層充実させるよう、頑張っていきたいと思っています。

 

(散歩道の紅桜)

 

散歩道の紅桜

(散歩道の紅桜(拡大))

 

散歩道の紅桜(拡大)


ぺそぎん メモ帳 MEMO